求人情報
求人公開日: 2022-04-05
応募期限: 2022-04-05〜2022-06-30
職種 | 生活支援員(正社員) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
募集内容 | ◎救護施設しみず園での生活支援員業務 ・個別支援計画に基づく日常生活支援 (整容・食事・入浴・排泄 等) ・自立的日常生活支援 (洗濯・整理・買い物・金銭管理 等) ・相談業務などに加え、利用者の自己実現の支援 (行事・日中活動・軽作業や農作業・社会復帰 等) *障がいの有無に関わらず、また利用者の年齢も幅広いため、支援 の中で様々な経験をすることができます。 *介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士などの実践現場として の高度専門職を目指す方にはぴったりな職場です。 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:60歳定年の為 ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 介護福祉士あれば尚可 社会福祉士あれば尚可 精神保健福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
給与 | 月給 146,100円〜 187,200円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
♦補足事項 └試用期間:あり |
労働時間 | ◆就業時間 交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 18時00分〜10時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間3については、宿直業務のため翌朝の10時となります。(22:00~翌6:00は休憩)基本的には就業時間(1)の後に勤務する宿直となります。【所轄労働基準監督署の宿直許可有】 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的な事情:利用者の緊急時対応(年6回まで、月70時間まで、年690時間まで) ◆休憩時間 60分 ◆年間休日数 119日 ◆休日等 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 勤務表による。希望休あり(条件あり)※休日数欄:年間の土日及び祝日の合計日数を計算し記載 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし |
会社名 | 社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園 |
就業場所 | 〒846-0031 佐賀県多久市多久町2016番地1 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |